お笑いネタ、国内旅行、海外旅行、神社巡りなどを発信しています。よろしくお願いします!

なぜ、店が破壊されたの?原因は店員の何気ない方言だった。

テレビで京都のお土産屋さんがめちゃくちゃに破壊されているニュースが映っていた。 外国から来たツアー観光客が突然、怒り店を破壊したとのこと。 店の中は、何か爆発したか、ミサイルを撃ち込まれたのか、 戦争があったのか、 そう思うほど、何もかもがめちゃくちゃになっていた。 レポーターが店員にいったい何があったのか、問いただそうとするが パニックになっている。 恐怖で唇、膝が震え、冷静なコメントを聞くことができない状況だ。 一人の人間をこのようにさせるとは… いったい何があったのか? レポーターは、状況を把握しようと何とか目撃者を探した。 そして、店内にいた男性に話を聞くことができた。 彼は次のように…
ずっちゃん
去年

ドバイ空港で宝くじ当たった!景品は、、、BMWでなく、スルメだった。

イタリアに行くため、成田空港に向かった。旅行の目的はトリノの教会で10年ぶりに公開する キリストの聖骸布をみるためである。 ただ、せっかくイタリアに行くので、それだけでは勿体ないだろうと思い、ミラノ、ヴェネツィア、 ピサ、フィレンツェ、ローマなどを巡ろうと考えた。旅程は8日間。かなりの強行旅行になりそう だ。旅費はかなり節約することにした。イタリアへの直行便だと、 かなり高いので、一旦、ドバイを経由して行くことにした。 航空会社はエミレーツ航空。機内は英語とアラビア語が飛び交っている。 ヨーロッパ系のビジネスマンやイスラームの白い服を着ているひとが大半だった。 そんな中、私の隣に座ったのは日本…
ずっちゃん
去年

男性乗務員同志、すれ違いざまにタッチ、キス!キャプテン、嫉妬する。

近年、海外の航空機を利用すると、男性の客室乗務員が多くなってきたと感じる。 今回の旅も「ターキッシュエアラインズ」を利用したのだが、全員、男性の客室乗務員だった。 私は女性でも男性でもサービスをしっかりしてくれたらどちらでもいいと思っている。 離陸前に機長がフライト中の注意事項などを盛り込んだアナウンスを始めた。 そんな中、乗務員たちは、シートベルトと頭上にある荷物入れをチェックする。 前座席の方からは若くて長身の男性乗務員がやってくる。 後座席からはこれまた若くてがっしりした男性乗務員が前方へ向かっていく。 私の席は後部の方だったので彼らの仕事ぶりがよく分かる。 テキパキとして無駄がない動き…
ずっちゃん
去年

比叡山延暦寺~文殊楼~

根本中堂を見終えると、次に文殊楼を訪れました。 楼って遠くを見渡すための建物とか、やぐらという意味ですよね どっちかというと戦のイメージがあるのですが…… まあ、延暦寺が歴代の統治者が恐れた武力を持っていたのも事実。 東塔の山門と言われるくらいだから、敵の侵入を食い止める役割もあったことでしょう。 有名な白河天皇の句があります。 「賀茂河の水(みず)、双六の賽(さい)に山法師(やまぼうし)、これぞ我が心にかなわぬもの。」 山法師とは、延暦寺の僧兵です。 それほど強力な武力集団だったのですね。 その楼に、なぜ絵馬を掲げているの? 文殊楼は868年、円仁(慈覚大師)が「常坐三昧」の修行を行なう道場…
ずっちゃん
去年

比叡山延暦寺~根本中堂~

延暦寺の総本堂、根本中堂にやってきました。 比叡山延暦寺の中心であることから根本中堂と言われているそうです。 788年、最澄が現在の根本中堂の場所に小堂を創建したのが始まりとされています。 本尊は薬師瑠璃光如来。最澄が一刀三礼して刻んだと伝えられており、その宝前に灯明をかかげて以 来最澄のともした灯火は1200年間一度も消えることなく輝き続けていることから 「不滅の法灯」と呼ばれます。 しかし、1571年9月30日、信長の比叡山焼き討ちの際、消灯してしまいます。 しかし、山形県山形市にある立石寺から分灯を受け、最悪の事態を免れました。 中堂という呼称の由来は、最澄創建の三堂(薬師堂・文殊堂・経…
ずっちゃん
去年