エジプト放浪記⑯~モハメド・アリモスク~

エジプト旅行

そういえばエジプトのほとんどはイスラム教徒ですよね。

モスクがあるのは当たり前です。

しかし、ミイラ、ピラミッド、神殿など数千年前の遺跡のイメージが

強くて、現在の状況を忘れがちでした。

19世紀初頭、エジプトはオスマン帝国に支配されていました。

その当時、総督として赴任したのが、ムハンマド・アリです。

オスマン帝国の支配から独立したことにより「近代エジプトの父」

などと尊敬されているみたいです。

その名の通り、彼が建設したモスクです。1824年に着工し、1875年に完成しました。

トルコにも行ったことあるのですが、このつくり、アヤソフィアにも似ていますね。

高台にあるため、カイロ市内を一望できます。

とてもいい景色です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました