トルコ旅行記⑧~メヴラーナ博物館~

トルコ旅行

ムハンマドの顎鬚(あごひげ)が収められているメヴラーナ博物館にやってきました。

ここは、旋回舞踏で有名なメヴラーナ教団の始祖ジェラルディン・ルーミーの霊廟があります。

現在は博物館として公開されており、敷地にはメヴラーナ教団にまつわる品々を展示する資料館や、修行場、名僧たちの霊廟などがあります。

下の写真は、ムハンマドの顎鬚(あごひげ)がおさめられている小箱です。

信者らしき人たちが、一生懸命見学していました。

反対側はこのようになっています。

信者じゃなくても熱心にみてしまいますよね。

ただ、中身がちゃんと入っているかみたかった!

あ、俺の髭と変わんねーな、とか比較したかった。

コーランの写本もおさめられています。

旋回舞踊で使用する笛でしょうか。

イスラーム神秘主義のメブラーナ教団は、旋回しながら踊ることで神と一体になれるという

独特の考えがあります。

円筒型の帽子にスカートという姿で、一心不乱に踊ります。

1925年の改革で宗教活動は停止させられましたが、

旋舞は観光用に公開されるています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました