トルコ旅行記⑲~カイセリ、トルコ絨毯~

トルコ旅行
カイセリ(Kayseri)にやってきました。

カイセリはトルコの中央アナトリア地方にある歴史ある街です。

人口は約142万人(けっこう大きい都市)。

街の名は、ローマ帝国時代に皇帝ティベリウスに「カエサレア(Caesarea)」と名付けられたことに由来するみたいです。

カイセリの主な産業は何といっても織物(トルコ絨毯)です。

早速、工場へ行ってみましょう!

繭から糸をとる作業を見学しました。

初めてみました。このような工程が必要なのですね。

次に女性たちが作業しているところを見学です。

糸をまっすぐに伸ばして、丁寧に編んでいるところです。

作業中、すいません。お邪魔します。

トルコ絨毯はダブルノット(毛糸の結び目が軸に対して2回転している)で織られているみたいです。

なので、数百年経ってもしっかり毛足が下地に残っているそうです。

日本語が上手な社員が丁寧に説明してくれます。お辞儀の仕方もよく分かっていますね。

彼の説明に皆、引き込まれていきます。買いたくなってきます(笑)

約30万円、さすがに私は買えませんでした。しかし、100万くらいの絨毯を買った人もいました。一生に一度、安いものでも購入したらよかったかなぁ。帰国後、そう思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました