英単語アプリ、だんだん辛辣な意味の単語に…

お笑いネタ、おもしろい場面集、コントネタ

海外旅行に行く機会も多いので、英語を学ぼうと英単語のテキストを購入した。

alphabet_character_a.png (506×506)

せめて、英検2級、TOEICは800点くらいのレベルになりたい。

そう思い、早速勉強を始めた。

CDが付録でついていたので、プレーヤーにいれた。

studynight_boy.png (735×794)

exhibit→「展示品」

atmosphere→「雰囲気」

このように外国人が英単語の発音をすると、その意味を日本語で流れる。

このような流れが続く。

study_english_ondoku.png (780×800)

テキストだけでは発音が曖昧なため、音声が流れると、とても分かりやすい。

いいテキストに出会った。

これなら続きそうだ。

いつもはテキストを購入してもやらないで終わっていたからな。

気づくと、1時間半、テキストは10ページほど進んでいた。

かなり、集中して勉強できている。

もっと、やってみるか。

そう思い、次のページをめくる。

相変わらず外国人が発する英単語は聞き取りやすい。

Ruin→「破滅」

divorce→「離婚」

die→「死ぬ」

おやっ…このページ何かマイナスな単語が続くな…

そう思いながらも、続けた。

Bald→「禿げている」

hair_usuge_young.png (639×777)

fat→「でぶ」

himan05_man.png (440×800)

…何か言葉がきついな

There is no point in living→「生きている意味がない」

え、

You are Destined to die→「あなたは死ぬ運命にある」

その後も辛辣な意味の英単語が続く…

そして…俺は包丁を手にしていた…

コメント

タイトルとURLをコピーしました