お笑いネタ、おもしろい場面集、コントネタ

お笑いネタ、おもしろい場面集、コントネタ

遅延でくたびれている人に音楽を…しかし、サックスの腕前が下手すぎた…

コロナ渦の中、地下鉄で人身事故が発生した。しかも終電。約1時間ほど遅延があるようだ。私は、遅延はたまにあることから「またか?」という感じだった。本やスマホで時間をつぶそうと考えていた。しかし、ホームで待っている人たちは、いつも以上にくたびれ...
お笑いネタ、おもしろい場面集、コントネタ

トヨタが弱者と協力して、、、?

トヨタのCMがテレビで流れていた。私は画面はみていなかったが、いつも聞いているトヨタのCMの、俳優の声だったのですぐ分かった。その俳優が声を張り上げていた。「トヨタが弱者と協力して…」何だと!すぐ、画面をみた。すると、作業服でヘルメット姿の...
お笑いネタ、おもしろい場面集、コントネタ

なぜ、納棺で眼鏡を交換するの?

先日、幼馴染の祖母が亡くなった。90歳、老衰だった。最後は穏やかに布団の上で目を閉じていたとのこと。小さい頃から本当に世話になった人だった。元教師ということもあり、口調も丁寧で姿勢もピンとしていた。昨年、入院したと聞いたのでお見舞いにいった...
お笑いネタ、おもしろい場面集、コントネタ

プロバスケットボールの試合、なぜ観客全員、下を向いているの?

テレビをつけると、バスケットボールの試合が映っていた。私はバスケットはあまり詳しくないが、この試合は上位のチーム同士ということもあり、とても白熱した戦いを展開していた。両チームとも、大柄な外国人選手を中心に迫力あるプレーを随所にみせていた。...
お笑いネタ、おもしろい場面集、コントネタ

地理の授業中、先生のタブレットから卑猥な言葉が次々と、、、

地理の先生の授業は、とても分かりやすい。自分のタブレットとプロジェクターを持ってきては、黒板に映像を映して授業を進める。資料集をみてもイメージがつかないものを映像で説明してくれる。カルデラ、タイガ、チェルノーゼム、地理特有の難しい単語も映像...