お笑いネタ、国内旅行、海外旅行、神社巡りなどを発信しています。よろしくお願いします!

お笑いネタ、面白場面集

その分野の権威(偉い人)、四字熟語を間違いすぎ…

新型の感染症患者が増大するに伴い、テレビ番組はこぞって新型感染症関連のニュースや特番を報道していた。 その分野の専門家、コメンテーターを配備し、様々な知見を提供していた。説明が分かりやすい専門 家はどの番組にも引っ張りだこで、朝から夜までどこかの局の番組に出ていた。 数か月すると専門家の顔ぶれも定まってきた。 つかえない、わかりにくい、説明が下手、からみづらい、などの専門家は淘汰されていった。 各局では、生き残った専門家の争奪戦が繰り広げられた。 そんな中、生き残った専門家達が一目置く権威が残っていた。 その分野では誰もが知っていて、尊敬されている人物である。 ○○医療大学の名誉教授であり、著…
ずっちゃん
去年

大物演歌歌手、大事な場面で声裏返ってしまう…

日本を代表する演歌歌手が文化勲章を受章した。 御年85歳、その歌声は人々の心を揺さぶる。 ヒット曲を数多く歌い上げ、教科書にも掲載された。 海外からの評判も良く、日本を代表する歌手と言えば、 この演歌歌手の名前が一番先に挙がるほどである。 アメリカ大統領が彼のファンということもあり、 アメリカでは爆発的に売れた。 また、バラエティー番組にも多く出演し、 気の利いたコメント、ユーモアに富んだ話、たまには毒舌もいえることから、 老若男女、あらゆる世代に愛される人物である。 その祝いのパーティが都内のホテルで開催された。 芸能界はもちろん、政財界、ハリウッドスター、海外要人などあらゆる分野の人々が集…
ずっちゃん
去年

駒を動かす指が汚かった…一流棋士

休日に、何か面白い番組がないか探していたら、将棋の番組をやっていた。 ちょうどタイトル戦が行われていたので、観ることにした。 将棋は嫌いではない。 寧ろ、好きな部類に入る。 小学生の時は毎日のように、祖父と対戦していた。 いないときは親戚の家に出向き、一日中打っていた。 祖父は将棋のタイトル戦が大好きで、いつも観ていた。 俺も一緒に観ていた記憶がある。 祖父は棋士の凛とした羽織袴が大好きで、 「ほれ、強い棋士というのは、羽織も似合うだろう」 と、特にお気に入りの棋士に対して良く褒めていた。 中学生になると、祖父も亡くなり、また部活等で忙しくなったので 将棋とは疎遠になっていた。 画面では羽織袴…
ずっちゃん
去年

チャウシェスク大統領と言えないアナウンサー…

テレビをつけると、ルーマニアの指導者、チャウシェスク元大統領の特集をやっていた。 チャウシェスクといえば、個人崇拝を巧妙に作り上げ、1974年には大統領となり、独裁を行った 人物である。 その手法は、スターリンと酷似している。国内の少数民族(ハンガリー系)への弾圧、個人崇拝(チャ ウシェスク賛歌を歌わせる)、批判する人間への粛清などを行い権力を手中に収めた。 また、妻や子どもを政府の要職につけるなどした(トランプ米大統領と似ていますね)。 1989年12月、反発が強まった民衆蜂起によってチャウシェスク独裁政権は 崩壊した(東欧革命)。 眼鏡をかけた男性アナウンサーが専門家に尋ねる。 「このチャ…
ずっちゃん
去年

厳粛な場を中継レポートするアナウンサーの歯に青海苔、鼻毛ボーボー

テレビをつけると、皇居において新年祝賀の儀が行われました。 この儀式は国事行為の中でも上位に位置づけられるほど重要です。 1月1日に天皇・皇后両陛下が 皇族、 衆・参両院の議長、 内閣総理大臣・国務大臣,最高裁判所長官・判事、 各省庁の事務次官、 都道府県の知事・議会議長, 各国の外交使節団、 などの方々から新年の祝賀を受けることになります。 テレビ画面からも厳かさと緊張感が伝わってきます。 その中にも、慈しみと和やかな雰囲気も感じることができました。 そこには、天皇皇后両陛下の微笑みがあると思います。 ワイドショーの司会者がレポーターに問いかけます。 「○○さん。今、総理大臣が祝賀を述べられ…
ずっちゃん
去年