高野山(奥の院、金剛峰寺) 【世界遺産】高野山金剛峯寺の魅力ガイド~歴史、見どころ~ こんにちは、ずっちゃんです!奥の院に行った後、金剛峯寺にやってきましたよ!雨降っていましたがとても充実した時間を過ごすことができました。それではどうぞ!高野山 金剛峯寺とは?高野山(こうやさん)は、和歌山県に位置する世界的に有名な仏教の聖地... 2025.04.04 高野山(奥の院、金剛峰寺)
高野山(奥の院、金剛峰寺) 【世界遺産】高野山奥の院~石田三成、毛利家墓所~ こんにちは!ずっちゃんです!奥に進むにつれ、奥の院が醸し出す空気に身も心も馴染んできたような感じがします。さっきまで降っていた雨も少しずつ収まってきたようです。今回は、石田三成と毛利家の墓所を紹介します。石田三成墓所石田三成とは石田三成は、... 2025.02.22 高野山(奥の院、金剛峰寺)
高野山(奥の院、金剛峰寺) 高野山奥の院②~武田家墓所、弘法大師像、腰かけ石、地蔵~ 少し歩くと武田信玄、勝頼の墓所に着きました。石門の奥に2つの墓が並んでいるのがみえます。左が信玄、右が勝頼の供養塔です。弘法大師像があったので挨拶をします。弘法大師が休憩した際、座った石がありました。昔は「息処石」と書いて「腰かけ石」と呼ん... 2025.02.12 高野山(奥の院、金剛峰寺)
高野山(奥の院、金剛峰寺) 高野山奥の院①~伊達家墓、徳川吉宗墓~ 高野山奥の院に到着しました。 いよいよですね。 弘法大師に会えるのをずっと楽しみにしていました。 その前に、戦国武将達のお墓にもちゃんと挨拶をしてきます。それでは 行ってきます!一の橋からスタートです。正式には大渡橋といいます。御廟までに3... 2025.02.11 高野山(奥の院、金剛峰寺)