エジプト放浪記⑥~アスワンハイダム編~

エジプト旅行

アスワン・ハイ・ダムは、堤の高さが111 m、堤の全長が3600 mの巨大なダムです。

エジプトの電力約20パーセントをまかなっています。

ここを攻撃されるとエジプト中が機能しなくなるので、銃を持った兵士によって厳重に守られています。

ソ連の援助によって完成しました。

当初はアメリカも資金を援助する予定でしたが、

ナセルがソ連から武器を輸入するなど、ソ連寄りの姿勢を見せたので、

アメリカが援助を拒否しました。

1960年に工事を開始し、70年に完成しました。。

ナイル川中流に出現した人造湖は大統領の名前をとってナセル湖と名付けられました(写真左)。

奥には完成を記念したモニュメントがみえます。

手前には酷暑の中、通路を整備するおじさんたちの姿も見えます。

ダムの歴史写真が掲載されています。

写真を撮る場所、行動する範囲を兵士によって指定されました。

それだけエジプトにとって重要な拠点であることは間違いないと思います。

アスワン地方の砂はとても綺麗で有名です。

ペットボトル2リットル分の砂を持ち帰りお土産にしました。

変な?お菓子を買うより、帰国して瓶につめることでお土産コストをおさえることができます。

とても貴重ですので喜ばれると思いますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました