トルコ旅行 トルコ旅行記④~ギョレメ野外博物館~ 朝起きて、窓の外をみると真っ白でした。白くまぶしたカッパドキアもいいですね。しかし、寒い、寒い、寒くて目が覚めた感じです。朝食後、歩いて5分くらいにあるギョレメ野外博物館にやってきました。ギョレメとは「見てはいけないもの」という意味らしいで... 2021.01.30 トルコ旅行
トルコ旅行 トルコ旅行記③~奇形な岩が立ち並ぶカッパドキア~ 奇形な岩が立ち並ぶ、カッパドキアにやってきました。しかし、凄いところですね、ここは。カッパドキアはトルコの中心部、海抜1200mを超えるアナトリア高原中央部にあります。荒れ地に、キノコやとんがり帽子のような奇岩が立ち並ぶ景観は、数億年前の大... 2021.01.30 トルコ旅行
インド旅行 インド旅行記⑥~幻の都市ファティープル・シークリー~ ここは、ムガル帝国第3代皇帝アクバルによって建設された都市です。なぜ建設されたのか。その理由が面白いです。当時アクバルは跡継ぎに恵まれませんでしたが、この地に住むイスラーム教の聖者に世継ぎの問題について相談したところ、王子が誕生したらしいで... 2021.01.29 インド旅行
トルコ旅行 トルコ旅行記②~世界七不思議アルテミス神殿~ 世界七不思議の一つ、エフェソスのアルテミス神殿跡にやってきました。残骸を積み上げ、柱をいくらか復元してありますが、原形をとどめていません。ここは、紀元前7世紀から紀元3世紀にかけて存在しました。その名の通り、ギリシア神話に登場する月の女神、... 2021.01.28 トルコ旅行
インド旅行 インド旅行記⑤~クトゥブ・ミナール~ 世界最古のミナレット(イスラム教の塔、礼拝を呼び掛けたりする)、クトゥブ・ミナールという所ににやってきました。クトゥブ・ミナールは1192年、後に奴隷王朝を打ち立てたアイバクが、北インドを制圧した記念に建立したらしいです。本来は礼拝の時を知... 2021.01.28 インド旅行