なぜ?ラーメンの中に食いかけのパイコーが…

もう40年以上やっているラーメン屋に入った。

チャーハンや中華丼も美味いが、やはり、一番旨いのはパイコー麺だ。

県外からもくるほど、ここのパイコー麺はうまい。

ただ、マスターはもういい年。

齢80くらいの爺さんが一人できりもりしているのである。

席は10席くらいだが、洗い物から何まで一人でやっている。

「パイコー一つ!」

「あいよ!」

まだまだ元気だ。働かないとボケてしまうが口癖だ。

当分店を閉める気はないだろう。

安心した。

「はい!おまたせ!」

来た!腹が減っていた。すかさず麺の上にのっているパイコーにかぶりつく。

うっうめー!サクサクとジューシーさが絶妙だ。

そして麺をかきこむ。

最高だ!まだまだ店をやってくれよ。

ラーメン屋のイラスト(建物)

そう心で思いながら麺をすする。

おや?

麺の中からパイコーが?

あれ、おかしいな。パイコーはさっき食ったやつと合わせて4つなのに。

一つ多い…

よくみると、食いかけのパイコーだった。

丼ぶりを使った前の客が残したのだろうか。

よくみると洗い場にはどんぶりがたくさん。

親父もたいへんなんだろう。

そのパイコーをティシュでくるみゴミ箱に捨てた。

そして、ラーメンをすすった。

カウンターでラーメンを食べる人のイラスト

コメント

タイトルとURLをコピーしました